H&Mアプリで個人情報流出した原因は?クレカ番号・住所漏洩や被害状況

H&Mのアプリ利用者から個人情報が流出しているという声が寄せられ炎上しています。

2022年6月14日のアプリが不具合を起こして、他人の購入履歴住所などの個人情報が流出しているようですが原因はなんだったのでしょうか?

また、クレジットカードの番号も漏洩しているとのことですが、現在の被害状況はどれくらいなのでしょうか?

H&Mのアプリで起きた個人情報の漏洩問題について調査しました。

H&Mのアプリで個人情報・クレカ番号・住所が流出して炎上!

【炎上】H&Mアプリで個人情報流出!クレカ番号や住所の被害状況と経緯まとめ

H&Mのアプリで個人情報流出の経緯

2022年6月14日、H&Mのアプリから、利用者のクレジットカードの番号・住所などの個人情報が流出する問題が起きていました。

H&Mのアプリがバグを起こして流出してしまった個人情報は、

  • 住所
  • クレジットカードの下4桁
  • 購入履歴

であることが判明しています。

しかし、H&Mはこの個人情報の漏洩問題に関して現時点で謝罪を行っていませんので、報告が遅いことに対して使用者から不満と心配の声が寄せられて炎上しています。

アプリがバグを起こした原因は何だったのでしょうか?

H&Mのアプリで個人情報流出の原因は?

【炎上】H&Mアプリで個人情報流出!クレカ番号や住所の被害状況と原因は?

今回、H&Mのアプリから情報漏洩してしまった原因ははっきりと特定されていませんが、アプリが不具合を起こして突然他人の利用履歴や個人情報が表示されてしまったと思われます。

実は、6月13日時点で、H&Mのアプリから個人情報が流出するより前に、商品を購入しようと決済画面に行くとアプリのログイン画面に戻ってしまうという不具合が起きていたことがわかりました。

そのため、H&Mはアプリのバグを修正するために何かしらのアップデートなどを行ったのかもしれません。

もしくは、そのバグ自体が原因で個人情報も流出してしまったということでしょう。

どちらにしても、H&Mアプリのセキュリティ面が弱かったことがわかります。

H&Mのアプリユーザー・被害者の声と炎上

H&Mのアプリを利用していた方の間では、購入履歴からさらなる個人情報の特定が心配されています。

大手ファッションブランド会社ですが、このような情報漏洩があり、速やかに報告や謝罪がないようであれば、今後は安心して個人情報やクレジットカードの登録できないという声が多く炎上しているようでした。

H&Mのアプリの個人情報流出による被害状況は?

【炎上】H&Mアプリで個人情報流出!クレカ番号や住所の被害状況と経緯まとめ

クレジットカードの情報も漏洩しましたが、現時点でH&Mアプリの個人情報流出による金銭面的な被害は報告されていません。

不幸中の幸いなことに、クレジットカードも下4桁のみの流出だったため、現金を引き出すことや他人に成り済ましての買い物などはできないようです。

しかし、住所や購入履歴が勝手に公開されて見ず知らずの他人に知られるのは恐怖でしかありません。

今後、H&Mがどのような対応をするのかにも注目が集まります。