菊地翔さんが代表取締役CEOを務める、エクシア合同会社がポンジスキームの詐欺をしていてやばいと噂になっています。
そこでこちらの記事では、
- エクシア合同会社はポンジスキームをしている?
- エクシア合同会社がやばいと言われる理由
- エクシア合同会社の今後はどうなる?
という内容でご紹介していきます。
Contents
エクシア合同会社のポンジスキーム詐欺をしてる?
エクシア合同会社のポンジスキームの噂①
エクシア合同会社は、ファンドマネージャーである会社の代表取締役CEOの菊池翔氏が、FX(外国為替証拠金取引)での取引をして利益を出しているといわれていました。
FX取引きをするための運用資金として企業や個人からお金を集め、社員権の割り当てとしてその1部を配当として払い戻しをしていたのですが、出金したいという方の要望に応じず、返金されないという案件が出ていることからポンジスキーム詐欺ではないかと疑われているようです。
最近はエクシア合同会社の出資者が返金を求めても出金拒否された事が問題になり、これが帰って来ないと人生が潰れてしまう人も出てきます。公的年金はそのリスクで資産を失っても人生のラストチャンスとして機能しています。
— takachan🐣寝る子の資産は良く育つ (@takachan_egg) April 25, 2022
エクシア合同会社のポンジスキームの噂②
さらに、エクシア合同会社の菊池翔さんが本当にFXで利益を生み出せるのであれば、一般の投資家からお金集めなくていいのではないかという意見もあります。
人からお金を借りて投資資金をしているという状況そのものが、典型的なポンジスキームの可能性が高いと疑われる理由のようですね。
ポンジスキーム詐欺とは?
ポンジスキームとは、人からお金を集め続けることで利益が出ているように見せておきながら、実際は運用などでお金を生むことはなく、資金を集め続けられなくなると破綻する詐欺のことです。
「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと謳っておきながら、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金を、以前からの出資者に“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用によって利益が生まれ、その利益を出資者に配当しているかのように装うもののこと。
(引用:Wikipedia)
エクシア合同会社が、社員権をもつ出資者にお金を返金していないことで、ポンジスキーム詐欺である疑いはより一層強くなっています。やばいといわれる理由についてさらに詳しく見ていきましょう。
エクシア合同会社がやばい理由
エクシア合同会社がやばい理由①口座に残高がない
エクシア合同会社がやばいといわれる理由の1つ目は、エクシア合同会社が運用をしているシンガポールのEXIA PRIVATE LIMITEDという会社の口座に残高が4000円しかなかったという事実が発覚していたからです。
こちらは、2021年11月4日に青汁王子のYouTubeチャンネルに寄せられたスパチャの内容にあったものです。
残高4000円は誰がどう聞いてもやばいですよね。
エクシア合同会社は財務情報は開示していないそうですが、お金を払えばシンガポールでは会社の財務情報を公開してくれるそうで2018年の財務情報が出回っていました。
2018年の時点で、
- 資産は4,236シンガポールドルで約34万円。
- 負債は115,821シンガポールドルで約927万円。
ということで、完全に赤字となっていたようです。。。

(引用:https://xn—-1eujk4t7btdb7179dbgh70ec72amh8ab1n42ay002bx7ja3941a.com/news/detaile_20211008.html)
エクシア合同会社がやばい理由②運用レポートがない
エクシア合同会社がやばいといわれる理由の2つ目は、運用レポートを出していないことです。
エクシア合同会社として運用のレポートを出せない理由を語っていたこともあるようですが、辻褄が合っていないことを指摘する声もありました。
エクシア合同会社のカケルンがインスタライブで運用実態出すのはみなしファンドになるから出来ないって言ってたけど過去にガッツリ自分達でHPに自称の運用成績だして勧誘してんだよな。出資者には毎月の成績も開示してる。(自称)これで何で運用実態だけだすのがアウトなんだよ pic.twitter.com/6Ba0DHGmdx
— 内藤昌弘の詐欺被害者の会 JapanAct合同会社被害者の会 エクシア、BM capitalも調査中 (@bllZxqH2ZlsFJDn) November 13, 2021
しっかり運用をして結果を出していれば、レポートとして出資者に報告することができるはずですので、レポートを出せないようなやばい会社と思われるのも当然です。
エクシア合同会社がレポートを出していないのは、先ほどの財務情報を見て分かる通り、実際の運用の実績が表に出せないような結果だということが1番の理由でしょう。
エクシア合同会社がやばい理由③返金の対応
エクシア合同会社がやばいといわれる理由の3つ目は、返金出来るはずなのに出金が分割しかできないという理由です。
カケルンことエクシア合同会社CEOの菊池翔よ。オレもキャバクラは大好きだから人の事は言えねえけどよお前客の出金はさせねえでテメエはキャバで1億使ってたらそりゃ出資者は納得いかねえだろ。
— 2代目内藤昌弘 (@hsBDrHHoG1J5xjv) April 27, 2022
運用に預けているお金は投資者のお金ですので、通常は出勤したい時にできるはずです。
しかし、エクシア合同会社は出金に制限をかけて分割でしか払い戻しできない時期があったり、そもそも出勤拒否という方法を取るなどしていることがわかっています。
そのため、投資者に対してきちん返金の対応をしていないことがやばいといわれています。
しっかり利益が出ている会社であれば一括での返金にも対応すると思われますので、経営状況が思わしくないことは目に見えていますね。
エクシア合同会社がやばい理由④CEO菊池翔がキャバ嬢に貢いでいる
エクシア合同会社がやばいといわれる理由の4つ目は、CEO菊池翔がキャバ嬢に貢いでいることです。
大阪のひめかとの写真😃
エクシア
菊池翔かけるん pic.twitter.com/T4YQm99VoC— 東京裏側情報局 (@JNU53ibDW1nOn1B) May 9, 2022
まともな投資会社の社長が、SNSを使って大々的にキャバ嬢にお金を貢いていることを自慢するでしょうか?
そういった優雅な暮らしぶりを見せることで、FXで稼いでいることを印象付けて運用資金を集めやすくしていると考えられます。
ひめかさんという有名なキャバ嬢を利用した一種の広告戦略がやばいとされています。
エクシア合同会社のCEOである菊池翔さんのキャバ嬢匂わせがやばすぎたので、こちらでまとめてあります。
>>【画像】ひめかとかけるんの匂わせまとめ!彼氏彼女の関係で熱愛・交際確定?
では、エクシア合同会社の今後はどうなるのでしょうか?
エクシア合同会社の今後はどうなる?
ポンジスキーム詐欺をしていると噂のエクシア合同会社の今後はどのようになっていくのでしょうか?
そもそも、エクシア合同会社は運用資金の元本を保証するという契約はしていないようなので、詐欺をしていたとしても破産の申告をすれば返金を迫られることはないかもしれません。
— 伝説の投機家 投機と主婦の節約術 (@fp1jp) April 27, 2022
また、出資者に返すお金がないため、このまま行方をくらまして飛ぶ可能性も浮上しています。
2022年5月10日、エクシア合同会社から連絡が来たことをツイートで報告している方がいましたが、そろそろ飛びそうと噂なのでどうなるのか?と関係者は注目しているようでした。
火曜日。
エクシアからメールが!
レセプションパーティきた!そろそろぶっ飛ぶ噂があるけど
さてどうなるかな?六本木新社屋本社とやらを
お初拝見させて頂きます(^-^)お招きにあずかり
有難うございます!— かんぞー (@kanzo593) May 10, 2022
エクシア合同会社とCEO菊池翔さんの今後の言動に注目が集まります。