プロレスラーの飯伏幸太選手が、ツイッターで自身が所属する新日本プロレスの菊池氏など上司からパワハラを受けたとして内容を暴露し始めました。
飯伏幸太選手のTwitterでの投稿・炎上内容をまとめ、時系列で経緯をわかりやすく解説していきます。
飯伏幸太選手は引退は確定なのでしょうか?
Contents
飯伏幸太の新日本プロレス菊池のパワハラ・暴露と炎上内容まとめ
飯伏幸太選手が新日本プロレスの菊池という社員から送られてきたLINEを公開しました。
飯伏幸太選手の暴露ツイートまとめ
飯伏幸太選手が新日本プロレスの上司や会社に対しての不満をツイートを開始したのは2022年5月10日からでした。
元不倫軍(復帰済み)やセクハラ上司と会社の長の嘘からの理不尽パワハラはこんど一気に暴露します🤗
気合いいれといてくださいね❗
東スポテレ朝も。しらないよ~— 飯伏 幸太 (@ibushi_kota) May 10, 2022
このツイートをきっかけに、飯伏幸太選手が新日本プロレスから「理不尽パワハラ」を受けたことが発覚します。
そこで公開された内容が、菊池氏という新日の社員から送られてきたLINEの画像のスクショで、以下の3つの投稿で解雇宣言について触れています。
突然の解雇宣言はなんだったのか。スハホ変えたばかりでまえは普通にはなしていたのになぁ懐かしい🍀じわじわ全員いきますね抹殺。#突然の新日との契約終わろうか
自分が言っておいてこれはないだろう。僕がわるいから仕方ありません。謝ります。
言いたい人たくさんいるはずなのになぜ直接いわない?菊池意外もたくさんたくさんブラックな面はなしていきます。てのひらのかえしかたなど、真っ黒な部分をわかりますよねやられたあなたは。人によって変えるからな
文が全て入らなかったけど、上とはなしたよ。なにもいわれなかったよ?謝るなら初めからいうなよ。1vs1で話せ。
後は怒りに来たていとして焼肉すまそうとした黒幕、クズの長がいます。アメリカで話しわかった風に頷いて、いざ質問されるとSSDわかる?の連呼。大丈夫か?本人直接来なさいまってるよ!
こちらの3つのツイートの内容にある飯伏幸太選手の主張としては、
- 新日本プロレスの菊池氏から、突然の解雇宣言をされた。
- 新日本プロレスの上司である外道という人物は、解雇についての話はなしでいいと言っている。
- よって、菊池という人物が引退を匂わせて、カマを掛けていた
ということだとわかります。
飯伏幸太が新日本プロレス菊池を暴露!経緯まとめ
そもそも、飯伏幸太選手は2021年10月21日に試合で大怪我をして全治2ヶ月という診断を受けていました。
飯伏幸太選手はリハビリを続け、2022年3月1日に行われた新日50周年の「旗揚げ記念日大会」で復帰する予定でしたが、病院・医事委員会が直前の検査を踏まえて復帰を延期していました。
そんな中で、新日本プロレスの菊池氏から、飯伏幸太選手に対して解雇を匂わせる内容のLINEが届き、自ら辞めるように仕向けてきたということです。
飯伏幸太選手は、怪我でリハビリ中という中突然の解雇宣言を受けたことに対して「パワハラ」を主張しています。
- 過酷な勤務状況により大怪我をしていた
- 会社は回復確認などの連絡をほとんどせず放置
- 12月の復帰をゴリ押しして追い詰めた
- さらに数ヶ月放置し、突然LINEで解雇を匂わせた
- 限界を超えた飯伏幸太が告発!暴露ツイート開始
しかし、こちらの画像を見る限り、飯伏幸太選手も新日本プロレスに対して、何か許可を取らずに問題を起こしていたことがわかる内容となっているように思われます。
飯伏幸太選手が怪我をしてから、すでに約7ヶ月ほど経っていますが、いまだに復帰できずにいたのには何か理由があるのではないかともいわれています。
こちらの菊池氏は飯伏幸太選手に上司と呼ばれており、新日本プロレスの社員でありマッチメーカーという役職を務めていました。詳しくは、以下記事で菊池氏についてまとめています。
>>【顔画像】新日本プロレスの菊池は誰?社員・マッチメーカーの陽介?パワハラで解雇?
飯伏幸太が新日本プロレス引退はどうなるの?
飯伏幸太選手は今後、新日本プロレスを引退・退団するという見方が強いようです!
新日本プロレス退団示唆の飯伏幸太
「ごめんなさい。配慮が足りなすぎましたが、これでクビですので最後くらいはワガママを言わしてください。賭けるものが大きすぎますので。失礼承知で書かせていただいてます。不愉快な思い申し訳ありません」
退団するつもりなんだ
— ラストレスラー (@gaku3111) May 13, 2022
飯伏幸太選手は自分自身の進路や気持ちを決めているようで、すでに新日本プロレスを引退・退団するという気持ちでいることがわかります。
それも含めた上で、所属ジムに対して今回Twitterでの暴露を結構していると思われます。
この先、新日との話し合いが決裂して新日を離脱したとしても、新日との関係を重視している団体は上げるのを躊躇するだろうし、現役を続行するとしたらかなり大変になると思う。
さらに、今後他の場所でプロレスを行うことも現状は考えづらい状況ということになりそうです。
飯伏幸太選手は39歳でまだまだ年齢的にはお若いですが、選手生命を終えて新たな人生を歩み出すということなのかもしれませんので、今回の騒動の結末を見届け、今後の活動も応援していきたいですね!