騎士Aゆきむら。引退・卒業の理由!メンバーとの不仲やタイミングが原因?

騎士A(KnightA)のメンバーであるゆきむら。さんが、突然グループから引退することを発表しました。

突然の引退・卒業発表にファンからは悲しみの声が寄せられていますが、意外にも騎士Aのメンバーは冷静に気持ちを受け入れて、納得してゆきむら。さんを送り出すとなっているようです。

ゆきむら。さんが騎士Aを卒業・引退する理由はなんだったのでしょうか?

騎士Aのゆきむら。が卒業・引退を発表!

2022年5月14日、騎士Aの公式Twitterでゆきむら。さんが卒業・引退することが発表されました。

同日、メンバー6人が揃ってツイキャスの配信に登場し、ゆきむら。さんの卒業の経緯とそれに対するグループ・メンバーの気持ちを語り合い、6人の騎士Aとしての配信を終えました。

また、その翌日にゆきむら。さんはnoteを更新して、改めて騎士Aを卒業・引退したことについて、自身の気持ちを綴っています。

ゆきむら。の卒業・引退の理由は?

これまでの活動期間中も、ゆきむら。さんは幾度となく「騎士Aを辞めたい」という言葉を口にしてきましたが、残念ながら今回ばかりはドッキリでも、一時的な感情でもなく本当に卒業・引退をしたということです。

騎士Aのゆきむら。卒業・引退の理由は?

ゆきむら。が騎士Aを引退・卒業する理由3つ!

ゆきむら。さんが騎士Aの卒業・引退を決めた理由は、グループとして活動をしていくことに対する価値観のズレと、グループに迷惑を掛けている自分への罪悪感が大きく関係し、さらにグループとしての活動を考えてのタイミングを考慮したという3つの原因が重なったことだと思われます。

それぞれ詳しく解説していきます。

騎士Aゆきむら。の卒業・引退の理由①グループ活動に対する価値観

騎士Aのゆきむら。さんが卒業・引退を決めた理由の1つには、グループ活動に対する価値観のズレがあります。

ツイキャスでの配信の中で、ゆきむら。さんが卒業・引退について語った内容のポイントをまとめると、以下の5つの言葉からグループに対する価値観の違いを感じていたことがわかります。

  • 2年くらい騎士Aとしての活動の中で色々ありすぎた
  • メンバーとぶつかることも多かった
  • 何回も辞めたいと言ってきた
  • 考え方やスタンスが異なる
  • 表でやらなくてもいいことを配信していた

さらにノートの内容からも、活動の方向性についてのズレや、メンバーと感情をぶつけながら活動していくことに対する疲れのようなものが感じられました。

活動の方向性/スタンス/拘り
あげて尊重したら切りのない「個性」
譲り続ければやるせない「妥協」
押し通し刺し殺せば傷つけるだけの
無意味な感情論

(引用:https://note.com/http4/n/nedfa8f5e7455)

それでも、ゆきむら。さんにとって、騎士Aのメンバーとして一緒に活動した時間は「楽しかった・幸せだった」といい、メンバーとの活動で人間力を取り戻せていたことは事実であり、不仲で辞めたというのではなく良き思い出として残っている部分が大きいように感じます。

騎士Aゆきむら。の卒業・引退の理由②グループに迷惑を掛けている自分への罪悪感

騎士Aのゆきむら。さんが卒業・引退を決めた理由の2つ目は、メンバーへの罪悪感があったことです。

ゆきむら。さんは、リスナーとの間に隠し事をしたくないという気持ちが強く、距離間をとても大事にしていました。

そのため、グループの実態を全て知っていて欲しいという思いから、メンバー同士の本音や裏でのやりとりも全て公開した方がいいという考えで配信をすることもありましたが、それで騎士Aのメンバーに迷惑をかけたことは理解していたようです。

そこまで表で配信をしなくていいことでも、配信をして迷惑を掛けたと思っている

グループとしての活動を円滑に進める上では、真実を主張しすぎずに上手くやるということが、時には必要になる場合もあります。

ゆきむら。さんは、騎士Aというグループとしての考え方について行けてない自分を認め、その度にメンバーに迷惑をかけることはしたくないが、我慢もしたくないという気持ちの末、乗り越えられそうにない壁があるので卒業・引退を決意することになったのでしょう。

また、配信の中でゆきむら。さんが語った言葉には、

この先また辞めたいと思うことがあると思うし、自分の行動で迷惑をかけてしまうことが想像つく

という言葉もありました。

騎士Aゆきむら。の卒業・引退の理由③大きく活動を始める前でタイミング的に落ち着いていた

騎士Aのゆきむら。さんが卒業・引退を決めた理由の3つ目は、卒業のタイミングに適していると判断したからというものもあります。

ま卒業を発表した配信の中でゆきむら。さんは、卒業・引退は不仲が理由ではなく自分なりの節目があったといっていました。

  • 幕張でのLIVE
  • 72時間配信
  • 夏のイベントの準備に入る前の落ち着いたタイミングだった

騎士Aとして、幕張でのライブと5月頭に行われた27時間配信という大きなイベントを終えて、5・6月は少し落ち着いた時期になり、その後夏からまた大きな活動をしていくというスケジュールでした。

そのため、辞めるのであればグループに迷惑をかける負担が少ない今のタイミングだと判断したようです。

騎士Aゆきむら。引退・卒業の理由!まとめ

今回の記事で、ゆきむら。さんの騎士A卒業・引退に理由について紹介した内容をまとめました。

  1. 騎士Aとしての活動に対する価値観の違い
  2. メンバーに迷惑をかけることに対する罪悪感
  3. 大きなイベントが終わり卒業しても迷惑がかかりにくいタイミング

これら3つの条件が関係したことで、ゆきむら。さんは騎士Aを辞めると決心したのだと思われます。

このことからも、ゆきむら。さんが騎士Aのメンバーと不仲になったり喧嘩をしたことで卒業・引退を決めたのではないことがわかります。

これまでの活動の中や今回のゆきむら。さんの卒業の意思決定に対して、理解をしてくれる大きな器のメンバーであることに変わりありません。

個人として活動していくゆきむら。さんと、引き続き騎士Aとしてグループで活動していくメンバー両方の活躍を応援しています。