元プロ野球選手である小野剛さんの息子・次男の小野勝利選手が、監督から受けたいじめが原因で通っていた横浜高校野球部を退部・退学しました。
小野勝利選手の転校先の高校は、浦和学院高校と噂されていますが、浦和学院高校の評判はどうなのでしょうか?
過去には不祥事を起こし、やばいと評判の学校のようでした。
小野勝利選手が転校する浦和学院高校の監督や野球部の評判、過去の不祥事について紹介していきます。
小野勝利の転校先は浦和学院!
横浜高校を退学した小野勝利選手の転校先は浦和学院高等学校であることがわかりました!
甲子園優勝5回を誇る名門・横浜高校で起きた悲劇。中学時代は世代屈指の長距離砲としてTV・メディアに登場するなど注目を集めた怪物・小野勝利(2年)。元プロ・剛を父に持ち、昨夏は甲子園にも出場。しかしイジメ・暴言が理由で同校を退学。今後は名門・浦和学院に転入し、来春より活躍を目指す! pic.twitter.com/VQeDCcFnQg
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) April 30, 2022
ちなみに小野選手のお父さんは元プロ野球選手です。今後は同じく野球の名門・浦和学院へ転校され、本田選手の方は地元埼玉の高校に転校されるという噂です。同じ埼玉で小野選手と本田選手が甲子園を争うことになりますね!
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) May 1, 2022
小野勝利くんを中々見ないと思ってたら退部してたのか….
公式戦初打席で本塁打打って怪力をアピールしてただけにね、、
村田監督が暴言を吐くイメージは無かったから予想外だった。
浦和学院で頑張って欲しい!— ☆kazuki☆⊿⁴⁶徳山三浦は横浜の救世主 今季1勝4敗0分 (@kura_bay5) May 1, 2022
なぜ、小野勝利選手が浦和学院に転校するとわかったのかというと、小野勝利選手の父親が浦和学院の名前を出していたからだと思われます。
これがいわゆる匂わせというやつでしょうか?
ただ、小野勝利さんが浦和学院高校に転校するという決定的な証拠となる文は見られませんでした。
しかし、小野勝利さんが浦和学院高校に転向するという内容を複数の方がツイートしているところを見ると、すでに転校先は浦和学院高校に決まっているのかもしれません!
ちなみに、小野勝利選手の父親は元プロ野球選手で、現在は実業家としていくつもの会社を経営するやり手の社長でしたので、以下記事で事業内容や年商など詳しく解説しています。
>>【画像】小野勝利の父親は元プロ野球の小野剛!現在は社長で年商4億の起業家!
小野勝利の転校先・浦和学院の昔の不祥事と評判がやばい!
そんな浦和学院高校ですが、野球部の評判について調べると決していいものだけではありませんでした。
2012年6月11日に浦和学院の2年生の野球部員の男子生徒が、電車内で女子高生に痴漢をはたらいたという事件を起こし現行犯逮捕されるという不祥事を起こしていました。
男子生徒は春のセンバツでも活躍したレギュラークラスの選手だったといいます。
そのほかにも、悪い評判がいくつかありました。
- 野球部など全国大会に出場している部活の不祥事はすぐに隠蔽する。
- 野球部員が女子寮の部屋に侵入し襲い掛かるという事件が発生。(噂レベル)
- 野球部に限らず喫煙・飲酒者が多い。
しかし、過去の卒業生の評判では、野球部は実績があるため問題や不祥事を起こしても隠蔽されていると言われていましたので、公になっていない事件もあるのかもしれません。
しかし、これは浦和学院高校の不祥事としてかなり昔のものになります。
現在は、監督が変わって野球部もガラっと変わっているようです!
横浜高校での小野勝利選手のいじめについては、こちらでさらに詳しく解説しています。
>>【横浜高校野球部のいじめ内容】暴言・暴力で精神崩壊やばい!監督VS小野家
小野勝利の転校先・浦和学院の森大監督がやばい!
浦和学院高校の野球部は、これまで森士監督が部員たちの指導をしてきましたが、息子の森大さんが監督の座を引継ぎました。
いい意味で、この森大監督がやばいといわれているのでご紹介します。
森大監督は、2016年から浦和学院高校でコーチを務め、2021年夏に監督に森大監督に就任して親子2代で監督として野球部を甲子園に導きました。
森大監督は、早稲田大学出身で過去にはハンカチ王子こと藤佑樹選手と共にプレーをしていたことがあります。
「バーチャル高校野球」のフィールドディレクターに就任された斎藤佑樹さんが、全国の高校を巡る『未来へのメッセージ』の取材で本校に来てくださいました。斎藤さんと森大監督は同じ早稲田大学野球部の出身😊インタビューの様子はこちらのリンクからご覧いただけます。https://t.co/HWJ7Yn5XbB#浦学 pic.twitter.com/pvnvTWwkK4
— 【公式】浦和学院高等学校 ウラガーくん (@Urawa_Gakuin) March 25, 2022
浦和学院高校の森大監督の指導とは?
森大監督は就任と同時に部員に「問診票」を配り、睡眠や栄養、心の状態についての質問をし、部員の心身の健康状態を調査しました。
選手の多くが、次の日に朝練があることがプレッシャーで十分に眠れないと悩んでいることを知り、父親の森士監督がルーティンにしていた朝練の習慣を大胆にもなくしたと言います。
そこで、森監督は朝練を廃止。睡眠を十分に取った成長期の選手たちは、半年ほどで平均体重を4~5キロ増やした。中軸の金田優太選手(3年)は「体を大きくすることで打球が飛ぶようになった」と話す。
(引用:朝日新聞)
過去の指導方法に囚われずに、選手の今の姿に合わせた指導をしていることがわかりますね。
小野勝利選手が浦和学院高校野球部に入部することとなれば、さらに成長して活躍することが期待されますね!