人気コミック『モエカレはオレンジ色』の実写映画にヒロインのぼっちJK・佐々木萌衣(ささきもえ)役として出演するめるる(生見愛瑠)さん。
普段はバラエティーの印象が強いため、演技はできるのか?という疑問をもつ方も多いようですが、演技力の評価は極めて高いことで知られているようです!
そこで、めるるさんの演技について、
- 演技が上手いと言われた作品
- 演技力の評価が高い理由
- 演技が上手い理由は経験者?
という内容でご紹介していきます。
めるるさんの演技が上手い画像・動画も含めながら解説していきますのでお楽しみ下さい。
Contents
めるるの演技が上手いと話題!
めるるの演技経験・出演作品は?
バラエティー番組に引っ張りだこで、トークが上手な印象が強いめるるさんですが、2021年10月6日から放送されていた「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」に出演した事で演技力が凄いと話題になりました。
恋ですヤンキー君と白杖ガール
ご覧頂きありがとうございました!
素敵な作品に携わる事ができて幸せです!
本当に沢山の事を気づかせてくれる大好きなドラマです^^
楽しくて温かい現場でした!茜おばちゃんと花男と^^
(終わってしまったの寂しくて
ポーチに恋ですのストラップつけてる🎧笑 pic.twitter.com/XbdwlHedaI— 生見愛瑠☆めるる☆ (@meruru20020306) December 16, 2021
この作品で演技初挑戦と思われていためるるさんですが、実は2021年3月に「おしゃれの答えがわからない」という深夜ドラマに出演していたことがあります。
いよいよ!明日!
深夜2時11分〜
日本テレビ
【おしゃれの答えがわからない】
が放送されます🌼🌼🌼
初のドラマでとってもどきどきです!是非是非みるるして下さい^^
#おしゃれの答えがわからない
#おしゃ答 pic.twitter.com/KqX4oReoxI— 生見愛瑠☆めるる☆ (@meruru20020306) February 27, 2021
めるるが初めて演技に挑戦したのは「おしゃれの答えがわからない」で、なんと主演を務めていました。
ドラマ
- おしゃれの答えがわからない(2021年3月1日〜3月22日) – 主演・木ノ宮茜 役
- 恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜(2021年10月6日〜12月15日) – 橙野ハチ子 役
映画
- モエカレはオレンジ色(2022年7月8日公開予定) – ヒロイン・佐々木萌衣 役
(引用:Wikipedia)
そのため、「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」は2作目で、今回の「モエカレはオレンジ色」の映画出演は演技をする作品として3作目ということになります。
めるるの演技が凄いという声
それでも演技経験が少ないにも関わらず、演技力の評価はとても高いです。
めるるちゃんはバラエティで可愛い〜🥰ってイメージだったのが今回の恋ですで演技もできる人なんだ😳ってイメージに変わり、益々好きになりました!
可愛くて演技もできて面白くて最高です!これからも応援してます!!
#生見愛瑠
#めるる
#恋です
#恋ですヤンキー君と白杖ガール
#恋です続編希望(引用:Twitter)
恋です!を見てたから、めるるの演技結構好きで、相手役がめるるなの嬉しいなぁ…それもめるると一緒に番宣出たら面白そうじゃん…(笑)
— す み こ (@abesaku_toutoi) February 18, 2022
では、めるるさんの演技力の評価が高い理由について解説していきます!
めるるの演技が上手いと評価される理由は?
めるるに対する演技の評価が高い理由についてまとめました。
めるるの演技が評価される理由①自然な演技で違和感がない
めるるさんの演技力が評価されている理由の1つは、自然な演技で違和感がないという点です。
めるるの見方変わったw 女優じゃん!演技うまっ。自然。良い。
— マリス (@maliyce) November 3, 2021
めるるも吉住さんも演技自然すぎて芸能人ってなんでもできるの?ってなってる怖い。#恋です
— なゆ (@nayu__sugino) October 27, 2021
めるるではなく役に成り切ることで、セリフを言っていると思わせない自然な演技ができています。
めるるの演技が評価される理由②表情の作り方が上手い
めるるさんの演技が上手いと評価される理由の2つ目は、表情の作り方が上手いからです。
『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』では、ヒロインの赤座ユキコ(杉咲花)と恋のライバル関係になる橙野ハチ子役を演じためるるさん。
憎まれ役の橙野ハチ子は、普段のニコニコと笑顔を振りまくめるるさんと真逆の印象でしたが、真顔で真剣な表情や意地悪そうな表情をして、悪役ぶりを見事に演じていたことで演技力の評価が高まりました。
こちらの画像は、普段の明るいめるるさんのイメージとはかけ離れてた眉間にシワを寄せたこちらの真剣な表情の演技ですが、自然な感じでとても上手いです。
また、睨みを効かせたこちらのシーンも、性格の悪い役を上手く顔で表現しています。
めるるの演技が評価される理由③長台詞を上手くこなしている
めるるさんの演技力が評価されている3つ目のポイントとして、長いセリフをスラスラといえることも関係しています。
演技のセリフについては、セリフを覚えていて凄いという評価が多くありました。
別の人の話だったら申し訳ないんだけど、めるるどこかで「演技は無理!セリフ覚えれない!」的なことを言っていた気がするから、恋です!に出演してることが私的にすごいビックリだったんだけど、今は演技の上手さにびっくりしてる!笑もっと出演して!頑張ってセリフ覚えて演技の仕事お願いします🙇♀️
— 🌙*.。月 (@marunaoti12378) November 3, 2021
める初主演初ドラマって思えないくらい演技上手だった!カンペなしでほんとにセリフ全部言えたの~?!😹
— なるたん (@narutan_meruz) March 22, 2021
恋ヤン✨リアタイみるるしましta🐢、
憎まれ役をしっかり上手く演じてるめるるの演技力はさすが杉❕
表情も完璧にシーンに合ってて良かったyo❤︎
泣いて謝ってるシーンも長いセリフちゃんと覚えて頑張るるしてて凄かったna👀💖— めるる応援アカウント(kengou)👀❤️ (@kengou_meruru) November 3, 2021
めるるさんは元々セリフを覚えるのが苦手で演技はできないといっていたことがありますが、長台詞もスラスラと言えるように練習をたくさんしたことでしょう。
めるるの演技が評価される理由④バラエティー感を消している
めるるさんの演技力が上手いと評価されている4つ目の理由は、バラエティー感を消していることです。
実は、「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」でめるるさんの演技を見た方からは、めるるだと気づかなかったという声が多くありました。
似てる人かなと思ってたけど エンドロールに生見愛瑠って名前見つけて かなり驚いた。不機嫌な演技とか上手すぎて あのめるるだとは思わなかった。#恋です
— どんぐりコ (@mi_jnGsh) October 20, 2021
え、顔はめるるだけど似てる人?ってなってたら本当にめるるだった、めるるって演技出来るんだ、声もなんか違うしメイクもしてないしなんか違う人みたい #新しいカギ
— てててーん (@___tenohirate) April 23, 2021
恋です!に出てるめるるが演技上手くて最初めるるってきづかんかった👀
なんかめるるに似てる子出てるな〜って思ってたら本人やん!!!!ってめっちゃびっくりした🤣🤣めちゃくちゃリアル。
そういう子いる!って思わせてくるリアルな演技( ºロº)— ♡♡ (@i745zi) October 27, 2021
別人と思わせる演技ができるめるるさんは、カメレオン女優という言葉はふさわしいのではないでしょうか?
今までのめるるさんと違ったタイプの役を演じきったことで、バラエティーでのめるるさんと違う印象を与えたことが演技が上手いという評価に繋がっていると思われます。
めるるの演技が評価される理由⑤涙のシーン
また、めるるさんの演技が上手いと評価されている5つ目の理由は、泣くシーンが上手いからです。
めるるが泣くシーンで涙出た…..めるる演技うまいしユキコさん優しく話すし…..
— クロミ㌠ (@chan_min523) November 3, 2021
はちこの話聞いて泣く
めるるに泣かされた
めるるの演技が好き
#恋です— momotarou (@momotarou0127) November 3, 2021
めるるさんの涙のシーンでを見てつられて泣いてしまった視聴者は多かったようです。
さらに、めるるさんは2020年6月17日に公開された手島章斗さんの「大好き。」という曲のMVに出演されたことがあり、その中の涙を流すシーンも上手いと評判でした。
こちらの動画で、めるるさんの涙のシーンの少し前から再生できるようになっています。
では演技素人のめるるさんが、演技力で高い評価を得ることができたのはなぜでしょうか?
めるるの演技が上手い理由は?
実は、めるるさんの演技が上手い理由はについて、以下2つの理由が考えられます。
めるるは演技の経験者!
めるるさんの演技が上手い理由の1つは、幼少期に演技を学んでいた時期があることです。
実は、めるるさんは小学生時代に演技のレッスンをしていたことがわかっています。
もとよりめるるは小4からエイベックス・アーティストアカデミー名古屋校でレッスンを受け、演技を学んでいた経歴の持ち主。小6で『ニコ☆プチ』のモデルになったので演技レッスン経験は少ないものの、今作で女優開眼となるかもしれません。
(引用:excite)
といっても、めるるさんが演技を学んでいたのは小学4年生から小学6年生のモデルになるまでの間ということでかなり昔で期間も短かったようですが、幼少期の演技レッスンの基礎が活かされているということはありそうです。
めるるは演技派モデル志望!
めるるさんの演技が上手い理由の2つ目は、演技に対する情熱があるからということです。
2022年に入り今年の抱負を聞かれると「演技は続けたいと思いますし、いろんなお仕事をしてみたい」とコメントしていました。
めるる、ハタチ迎える今年の目標 恋愛よりも仕事に注力「演技を続けたい」(写真 全5枚)https://t.co/cndb5BfSyn
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 9, 2022
二十歳という区切りを迎えためるるさんは、モデルやバラエティー番組だけでなく、役者としての仕事を本気でやっていきたいという熱意があることが伺えます。
「好きこそ物の上手なれ」ということわざがあるように、めるるさん自身が演技が上手くなりたいという気持ちを持っていることが、演技力の向上に直結しているのでしょう。
ドラマ・映画などの仕事が増えれば、普段のめるるさんとは違う新たな一面が見れる機会が増えるので楽しみですね。