ロシアのフィギュアスケート選手であるプルチェンコ氏が、ウクライナを批判する投稿にいいねしていたと話題になっています。
なんと、プルシェンコ選手はロシアとウクライナに関する6つの投稿にいいねをしていたようです。
そこでこの記事では、プルシェンコがいいねしたインスタ投稿まとめ!ウクライナ批判アカの内容は?という内容でまとめました。
Contents
プルシェンコがいいねしたインスタグラムのアカウント
プルシェンコがいいねしたインスタグラムのアカウントは、「kremlin_russian」というロシアの情勢を報道する内容のものでした。
プルシェンコがいいねしたアカウントの投稿・内容まとめ
プルシェンコ選手がウクライナ批判にいいねしたことがわかる投稿は全部で6つありました。
プルシェンコがいいねしたインスタアカウントの投稿
プルシェンコがいいねした投稿①
プルシェンコ選手はロシア連邦内チェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長がウクライナ人に呼びかけた4つの投稿にいいねをしています。
主な内容は以下の通りです。
「今のあなたの国(ウクライナ)には、市民を思いやり、考え、生活をより良くしようとする指導者がいない」「ゼレンスキー(大統領)は世界との繋がりを失っている。今日ではなく、長い間だ。彼は統治しているのではなく、統治されている。彼への信頼は失われた。正しく思慮のある行動を1つもしなかったからだ」などとして「ウクライナの平和な市民よ! ウクライナ軍よ! 裏切り者や盗賊から共に国を解放しよう!」
この投稿をInstagramで見る
プルシェンコがいいねした投稿②
この投稿をInstagramで見る
プルシェンコがいいねした投稿③
この投稿をInstagramで見る
プルシェンコがいいねした投稿④
この投稿をInstagramで見る
プルシェンコさんがインスタでいいねをしたラムザン・カディロフ首長がウクライナ人に呼びかけた上記4つの内容は、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判する内容であることがわかります。
プルシェンコがいいねした投稿⑤
yeah fuck plushenko pic.twitter.com/WUwFSolYdl
— Esti 🌸 (@roncapzuzu) March 1, 2022
さらに、こちらの投稿の画像を見ると、ロシア国旗の下に描かれた兵士は乳母車を背にして戦っており、ウクライナ国旗の下に描かれた兵士は乳母車の後ろで盾にするような格好になっています。
投稿のコメントには「そこが違うところだ」と書かれているので、ロシアは子供を守り、ウクライナは子供を守っていないことを主張していることがわかります。
プルシェンコがいいねした投稿⑥
この投稿をInstagramで見る
こちらは、プーチン大統領が西側諸国によるロシアへの経済制裁を違法だとして、国防大臣と参謀総長に対し、部隊を特別な戦闘任務に移行するよう命じた投稿です。
プルシェンコ選手は、武力を持って政治を行なっていくことの決定に対していいねをしていることになりますね。
プルシェンコがインスタグラムでウクライナを批判
元々、プルシェンコがインスタグラムでウクライナを批判するコメントをしたことが注目されて、今回のウクライナ批判のアカウントへのいいねが発覚しています。
この投稿をInstagramで見る
この「大統領を信頼している」というコメントをしていたことで、プルシェンコ選手が核戦争も容赦無く行うプーチン大統領を擁護したとして世界中から指摘されて炎上しました。
しかし、プルシェンコ選手の言い回しの問題で、ウクライナ侵攻を指示しているものではないと考える人もいました。
プルシェンコの「大統領を信頼している」はインスタの全文を読めば、プーチンに良識的な決断を促すもので、ウクライナ侵攻を支持しているのとはちょっと違う。タイトルに悪意ありすぎる。プルシェンコはウクライナとの関わりも深いし、何よりインスタの文章の要旨はウクライナ侵攻に関してではない。
— 無頼のしまほ (@3011shimaho93) March 2, 2022
とはいえ、ラムザン・カディロフ首長の投稿を中心に、ウクライナ侵攻に対するインスタグラムの投稿にいいねをしていたことがわかっていますので、プルシェンコ選手がロシア国民として愛国主義者でプーチン大統領の支持者であることは間違いないようです。
プルシェンコがいいねしたラムザン・カディロフとは?
ラムザン・カディロフ首長は父親のアフマト・カディロフ大統領が2004年にテロで爆殺された後にプーチンの後押しでチェチェンの実権を掌握した人物です。
プーチン支持をしており、ロシア「帝国」主義的強権路線の一翼を担っているといえますので、ラムザン・カディロフ首長の投稿に対していいねするプルシェンコさんもプーチン大統領を支持しているということになります。
プルシェンコ選手は、3月5日に『私はアスリートとして、更に正常な精神状態の人間として、スポーツと政治は別だという立場を共有しています』と投稿していますが、一体どうしてしまったのでしょうか?