YSLがコムドットのやまと起用で炎上!コラボしてるリップやJO1との関係は?

人気ファッションブランドである、YSL(イヴ・サンローラン)の新作リップ発売記念イベントにコムドットのやまとさんとその妹・せいらさんが登場して炎上する事態となっています。

イベントに参加しただけで、なぜ炎上することとなってしまったのでしょうか?

調べてみると、単にYouTuberとして炎上が多くイメージが悪いからだけではないようです。

そこで今回の記事では、コムドットのやまとYSLとコラボで炎上した理由や、そもそもなぜやまとが起用されたのか?、さらに、JO1との関係についても紹介していきます。

YSLがコムドットのやまとをリップイベントに起用で炎上

YSLがコムドットやまとを新作リップのイベントに起用

2022年1月14日に、YSL(イヴ・サンローラン)が新作リップの発売イベントを開き、コムドットのやまとさんとその妹であるせいらさんを起用していました。

新作リップの発売記念イベントには、コムドットのやまとさん兄妹だけではなく、その他のモデルさんも多く来場していたことがわかります。

YSLの新作リップのイベントには、以下の方々も呼ばれていました。

  1. 桜田通さん
  2. 前田敦子さん
  3. 横田真悠さん
  4. 八木アリサさん
  5. YAMATOさん

しかし、YSLが招待した中で、炎上していたのはコムドットのやまとさんだけです。

YSLがコムドットヤマト起用で炎上!

しかし2022年1月18日、YSLが公式Twitterで、新作リップ「ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ」のイベントにコムドットのやまとさんとその妹のせいらさんが参加したことをツイートすると、SNSでは炎上する事態となりました。

これらのツイートを見る限り、コムドットのやまとさんが起用されたことで、YSLのリップはもう使いたくないと思った方がいたのは事実であることがわかります。

YSLとコムドットやまとの炎上理由は?JO1も関係?

YSLとやまとの炎上はJO1も関係

では、YSLがコムドットのやまとさんを起用したことで炎上した理由を詳しく見ていきましょう。

炎上の理由としては大きく分けて2つ理由があり、

  • 1つ目はイメージに関すること
  • 2つ目はアンバサダーであるJO1に関すること

がありましたので、説明していきます。

YSLとコムドットやまとの炎上理由①炎上YouTuberのイメージ

YSLが炎上YouTuberのイメージがあるコムドットのやまとさんをイベントに呼んだことによって、ブランドのイメージが悪くなったという声が多く寄せられていました。

YouTuberであるコムドットは過去に何度も炎上しており、あまりいいイメージを持たない人も多いようです。

そのため、コムドットのやまとさんを起用は、高級化粧品であるYSLのブランドのイメージに相応しくないという理由で、YSLのファンから受け入れられない状態となっていました。

コムドットは信者が多く一部の若者世代からは人気のYouTuberですが、万人受けしている訳ではないことがわかります。

また、YSLのイベントに参加する直前にも、繁華街をノーマスクで鬼ごっこをして炎上していたこともあり、タイミングも悪かったのでしょう。

コムドットのノーマスク鬼ごっこ炎上内容は、こちらで確認できます。(草ですw)

▶︎コムドットのノーマスク鬼ごっこが迷惑すぎ!全6#の日時・場所・目撃情報まとめ

YSLとコムドットやまとの炎上理由②アンバサダーはJO1

そして、コムドットのヤマトさんが炎上したことで、YSLのアンバサダーを務めるJO1のファンが荒れていたことも炎上の理由の1つとなっていました。

実は、YSLは2020年12月からの1年間、JO1とパートナーシップを締結しブランドアンバサダーに起用しています。

今回、YSLがイベントにコムドットのやまとさんが参加したことで、やまとさんがYSLのアンバサダーになったのかと勘違いした人が続出したようですが、YSLのアンバサダーはJO1であるとファンが出張する事態となしました。

このことから、YSLがやまとさんを起用したことで炎上した理由は、ブランドイメージの悪化とアンバサダーであるJO1のファンからの主張であることがわかりました。

では、YSLはどうしてコムドットのやまとさんをイベントに起用したのでしょうか?

YSLがやまとを起用した理由は?

やまとYSLで炎上

YSLがコムドットのやまとさんをイベントに起用した理由として考えられるものをまとめました。

若者世代に人気のYouTuber

YSLといえばハイブランドコスメのイメージが強く、そう簡単にホイホイと若者が買える化粧品ではありません。
しかし、コムドットはティーン世代からの支持を集めているので、プチプラコスメを愛用している世代にもYSLというブランドについて興味を持ってもらいたかったという意図があるかもしれませんね。
実際、やまとさんがYSLのイベントに行っていたことを知り、YSLのリップがほしいという声もあります。

話題性を求めた

YSLが炎上を狙ったということはないと思われますが、現代の社会で話題を集めているのはYouTuberであることは紛れもない事実です。

YSLも時代生にあった新しいブランドの宣伝方法を模索していると考えられます。

もちろん、コスメだけでなくブランドや商品にはイメージありきのキャスティングが大事にはなりますが、やまとさんはイベントに来ていただけでSNSが炎上するほどの話題性のある人であることは間違いありません。

YSLスタッフがコムドットファン

3つ目の理由として、YSLのイベントを手掛けたスタッフの中にやまとさん(コムドット )のファンがいて、私情を挟んでキャスティングしたという可能性も考えられます。

あくまでも可能性にはなりますが、YouTubeのチャンネル登録者数300万人を超えるコムドットですので、あり得ないことではありません。