【公式】INIの絵文字一覧!由来や意味は?メンバーのお気に入りはコレ!

現在話題となっている、INIメンバーの絵文字とその由来・意味をまとめました!

INI公式のアカウントでメンバーがよく使っている絵文字メンバーカラーと関連のある絵文字などがありますよね!

そこで、今回の記事ではINIメンバーの絵文字が決定するまでの経緯・由来・意味についてご紹介していきます。

推しメンの絵文字を覚えて、ガンガン使っていきましょう✨

【公式】INIメンバーの絵文字を一覧で紹介!

INIメンバーの絵文字一覧(公式)

引用:Twitter

今回は、INIメンバーの絵文字を一覧でまとめました!

INI公式の TwitterやInstagramでメンバーがよく使っている絵文字や、公式で発表されているメンバーカラーに基づく絵文字となっています!

  • 木村柾哉: 虎・バナナ・王冠

    INIメンバー絵文字
  • 髙塚大夢:ハムスター・ウサギ・マイク
    INIメンバー絵文字
  • 田島将吾 : クマ・葉っぱ・顔
    INIメンバー絵文字
  • 藤牧京介:犬
    INIメンバー絵文字
  • 尾崎匠海 : ひまわり・オレンジ
    INIメンバー絵文字
  • 西洸人:チーズ・ゲーム
    INIメンバー絵文字
  • 松田迅:ダイヤ・ハイビスカス・猫
    INIメンバー絵文字
  • 許豊凡:ブタ・クマ
    INIメンバー絵文字
  • 池﨑理人 :ドラゴン・ゾウ・ぶどう
    INIメンバー絵文字
  • 佐野雄大:天使・桃
    INIメンバー絵文字
  • 後藤威尊:鳩・指輪・白
    INIメンバー絵文字

では、INIメンバーがなぜこの絵文字で表されているのか、さらに詳しくご紹介していきます!

INIメンバーの絵文字の由来や意味は?

INIメンバーの絵文字は、現時点で公式に発表されているものはありません。

ファンの間でも、INIメンバーの公式絵文字が発表される事を待ち望む方は多くいらっしゃいます。

ちなみに、INIの先輩であるJO1はワイモバイルのCM出演が決定し、公式Twitterで情報が拡散された際にメンバーを表す絵文字が使われた事がきっかけで公式の絵文字が決まりました。

ワイモバイルの公式Twitterが発表した絵文字から若干変化したメンバーもいたのですが、1年間かけながらファンとメンバーの間で定着していき、JO1メンバーの公式絵文字が決定しています。

そのため、後輩であるINIメンバーの絵文字も、これから少しずつファンとメンバーの間でよく使われる絵文字が公式として決まっていくでしょう!

現時点でINIメンバーが良く使っている絵文字やファンが好んでいる絵文字の由来や意味をまとめました。

木村柾哉の絵文字の由来や意味

木村柾哉さんの絵文字は、メンバーカラーである黄色からイメージした絵文字となっています。

  • 黄色が好きでメンバーカラーになっている。

過去にも、黄色いグッズを身につけており元々好きな色だったようです。

また、明るくてポジティブなイメージがある黄色は幸福の色なので、メンカラ決定の際に希望カラーにしていました。

髙塚大夢の絵文字の由来や意味

高塚大夢の絵文字は小動物

引用:Twitter

髙塚大夢さんの絵文字は、これまでの職業や趣味からイメージされてとなっています。

  • 元ペットショップ店員で小動物が好き。
  • 元アカペラサークルで歌が得意!

自己紹介のPR動画でも元ペットショップ店員であることを明かしていますが、自称INIのペット担当だったようです。

また、大学時代はアカペラサークルに加入しており、オーディションの頃から歌がうまいことで有名です!

高塚大夢は中央大学のアカペラサークル!歌&ボイパ動画やグループ名・メンバーは?

田島将吾の絵文字の由来や意味

田島将吾さんの絵文字は、過去にSNSに投稿されたの3つの候補があります。

  • 元ジャニーズJr.でジャスティスというクマのぬいぐるみを持っていた。
  • INI公式Twitterで緑の絵文字を使っており、メンバーカラーが緑。
  • 顔と顔文字がそっくり

田島将吾さんは、ジャスティスという名前のクマのぬいぐるみを愛用していたので、公式の絵文字としてはクマの絵文字が濃厚です。

また、好きな赤を譲ってメンバーカラーが緑になったことや、

INI公式Twitterで、緑の中で撮った写真と緑の絵文字を濫用していたこが理由で緑の葉っぱのイメージあ定着しています。

また、の顔文字と同じ顔をしていることや、田島将吾さんのキャラにあった顔であることが理由となっています。

藤牧京介の絵文字の由来や意味

藤牧京介さんの絵文字は、犬が好きで犬に似ていることからの絵文字一択となっています!

  • INI公式のTwitterで犬担当とされている。

INIの犬っぽい担当、可愛いですね!

尾崎匠海の絵文字の由来や意味

尾崎匠海さんの絵文字は、ファンの間で満場一致とも言えるの2つの候補があります。

  • メンバーカラーがオレンジ。

尾崎匠海さんは、オーディションの際の宣材写真がオレンジを持っていたため、イメージカラーとしてオレンジが定着しています!

メンバーカラーを決める際も、ファンからの投票はオレンジが圧倒的に多かった印象ですなね!

元気いっぱいの尾崎匠海さんにぴったりの色ですね。

西洸人の絵文字の由来や意味

西洸人さんの絵文字は、の2つの候補が挙がっています。

  • 自己アピール動画で関節からチーズ。
  • INI公式Twitterの自己紹介でゲーム好きをアピール。

関節からチーズとは、自己PR動画の際に行っていた持ちネタのようです!

滑っていても何度も行えるメンタルは、逆に愛おしさすら感じます。

さらに、ゲーム好きであることでも有名なので、ゲーム機の絵文字もあります。

松田迅の絵文字の由来や意味

松田迅さんの絵文字は、松田迅さんをイメージするの3つが候補に挙がっています。

  • マンネでダイヤの原石
  • 沖縄出身なのでハイビスカス
  • マンネで甘えん坊な猫キャラ

オーディションの頃に比べて、デビューしてから急激に変化し松田迅さんのイメージに合っているのがの絵文字です!

まさに、ダイヤの原石という言葉を体現したような人物です。

また、実家が沖縄なので、沖縄の花であるハイビスカスの絵文字も連想されます。

メンバーカラーも赤なので、は松田迅さんの絵文字にぴったりです!

さらに、甘えん坊の末っ子キャラが猫にそっくりと言われているため、猫の絵文字も似合っています。

許豊凡の絵文字の由来や意味

許豊凡さんの絵文字は、の2つと言われています。

  • 自己紹介で豚の似顔絵
  • INI公式Twitterでクマの絵文字

許豊凡さんは過去に自己紹介で似顔絵を描いた際に、豚の耳や鼻、ヒヅメを描いていました。

自分で自分を動物に例えると豚のイメージみたいですね!

また、INI公式Twitterでは、の絵文字を使っていたことから、こちらも候補に挙がっています。

 

ただ、こちらの絵文字は田島将吾さんのジャッスティスとも被っているので、動物2つよりはイメージにあった豚さんの方がいいのかなとも思います。

池﨑理人の絵文字の由来や意味

池﨑理人さんの絵文字の中での候補は、1番はですが、も挙がっています。

  • ドラクエのゲームをしている
  • 好きな動物が像
  • メンバーカラーがネイビーでぶどう

こちらのツイートで、池﨑理人さんがしているゲームはドラゴンクエストなのではないかとファンは予想しています。

そのため、好きなゲームにちなんでドラゴンの絵文字を採用したいところです!

また、池﨑理人さんの好きな動物が像なので、象の絵文字もイメージになっています。

そして、最後にメンバーカラーであるネイビーからぶどうの絵文字も候補になっています。

佐野雄大の絵文字の由来や意味

佐野雄大さんの絵文字は、「INIの大天使になりたい」というキャッチフレーズの通りがぴったりです。

さらに、イメージカラーがピンクになったため、可愛い癒し乙女キャラ担当になれそうでのセットでもいいのではないでしょうか!

後藤威尊の絵文字の由来や意味

後藤威尊さんの絵文字は、イメージカラーの白と好きな食べ物のにセットです!

  • 公式Twitterで使用の3つ
  • 好きな食べ物がきゅうりニダ

後藤威尊さん自身が、INI公式のTwitterで⚪️の絵文字を使っているのです。

さらに、オーディション中のPR動画で、好きな食べ物であるきゅうりの咀嚼音を聞いてもらうというパフォーマンスでインパクトを与え、きゅうり王子と呼ばれていたのも懐かしいですね!

以上が、INIメンバーの絵文字の由来や意味になります。

現時点でINIメンバーの絵文字は公式で発表されていませんが、2021年10月28日にメンバーカラーが決定されていますので、次はメンバーの絵文字も公式で発表されると思われます!

INIメンバーの公式メンバーカラーはこちらの記事で詳しく解説しています。